今回は以前交流した寺子屋一休の子どもたちを事務所併設のフィールドにお呼びし野球体験を実施しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動22
カテゴリーアーカイブ: イベント
SDGs活動#21
新年1回目の清掃活動を実施しました。 たばこの吸い殻、飲食物のゴミを多量に収集しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動21
SDGs活動#20
年内最後の清掃活動を市街地にて実施しました。 減らないたばこの吸い殻の量に驚かされました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動20
SDGs活動#19
今回は放課後デイサービス施設を訪問して野球体験を通して交流しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動19
SDGs活動#18
熊本県八代市にて野球教室とSDGs教室を開催しました。 寒い中でしたが活気のある野球教室となりました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動18
SDGs活動#17
今週の清掃活動は事務所周辺にて実施しました。 毎回のたばこの吸い殻の加えてなぜ?と感じるようなゴミも回収しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動17
SDGs活動#16
宮崎市にてスタジアムアナウンス教室と野球教室を開催しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動16
SDGs活動#15
今回初めて保育園に訪問し野球体験を通じて交流しました。 元気な子どもたちとの楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動#15
SDGs活動#14
熊本市街地にて清掃活動を実施しました。 今回の活動においても大量のたばこの吸い殻を収集し、終了しました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動#14
SDGs活動#13
2回目となる熊本県合志市にある弁天山公園の清掃活動を実施しました。 山頂に向かう斜度きつめな石段の落ち葉を丁寧に清掃し、歩行者安全を祈願し終了となりました。 九州アジアプロ野球機構のSDGs活動#13